行ってきましたよ。安蘇史談会の講座へ。毎年春から夏にかけて開催している連続講座です。もう41回目になるんですね。今日の講師は、当事業団の事務局長です。「あれっ?館長、何しにきたの?」「ちょっと唐沢山城の本を販売させてね」……安蘇史談会のご厚意により、テーブルの片隅をお借りして事務局長が執筆した二冊を販売します。

とはいっても、今日の講座に参加される皆さまは、ほとんどが顔見知りの歴史好きのファンです。当然、この二冊は既に入手されている方々がほとんどです。まったく売れなかったらどうしようという心配をよそに8冊程売れました。…実は増版の予定もないので無くなるとおしまいです。内容が気になる方は早めに購入をお勧めします。 (≧▽≦)
バックヤードから見た観客席。

150人を超える受講者です。やはり唐沢山城は人気がありますね。図書を購入していただいた年配の方より「今まで大学の先生やいろいろな人の話を聞いたけれど、今日の話が一番、感動した」というお言葉をいただきました。ありがたいですね。
大高会長さん、海老原前会長さんをはじめ安蘇史談会のみなさま、ありがとうございました。