今日の館長 7月9日 くん蒸

博物館日記

博物館は7月7日~14日まで休館です。一週間もお休みとは……館長は海外にでも出かけるのですか?いえいえ、この時期は、大切な資料を虫やカビから守るため、大々的にくん蒸作業(消毒作業)を行うので休館なんですよ。

バル〇ンの兄弟というか、強力なガスを密閉した収蔵庫に注入します。二階の収蔵庫内の送風機です。ガスを外に排出するときに活躍します。

入口もビニールで覆い、準備完了です。くん蒸で実際にガスを入れる前に、収蔵庫の整理整頓、清掃も行っています。

入口を閉じて、いよいよ消毒のガスが入ります。この間、危ないので職員も立入禁止です。この消毒のガスも環境に配慮して、使えるものが限られています。日本は湿度も高く、害虫も多いので、この作業が必要です。