佐 野 市 郷 土 博 物 館
田中正造ゆかりの博物館
  • ホーム
  • 新着記事
    • お知らせ
    • 博物館日記
      博物館日記
  • ご利用案内
    • 館内案内
    • 学校利用推進事業
    • 博物館実習
    • 博物館パンフレット
  • 年間スケジュール
  • 展示のご案内
    • 企画展示室
    • 常設展示室
  • 講座・講演会 
    • 講 座
    • 講演会  
  • 図録販売コーナー
  • 須永文庫資料研究室
  • 申請書類等
  • お問い合わせ

収蔵資料展「くらしのうつりかわり」

お知らせ
2024.12.13
お知らせ
佐 野 市 郷 土 博 物 館

関連記事

お知らせ

第79回企画展『タイムトラベル!古写真と地図でたどる安蘇の150年』開催のお知らせ

開催期間:2025年10月4日(土)~12月7日(日)入 館 料 :一般 330円 学生以下無料     ※10月19日(日)は博物館まつり開催のため入館料無料です。
お知らせ

今日の館長 25年11月13-14日 沼田市遠征

今日は界小学校4年生のお友だちが、田中正造学習で博物館に来ています。また京都の大学から先生がお越しになっての資料調査もあり、割と忙しい一日でした。館長は休日だったのですが、午前中二時間ほど仕事をしてから沼田市へ向かいました。東禅寺の狛犬(沼...
お知らせ

火おこし体験講座※開催終了しました

お知らせ

いのししはにわの名前が決まったよ!

博物館まつりで募集した、いのししはにわの名前が決まりました。これから«いのまる»が博物館のアイドルとして大活躍する予感!?
お知らせ

講座:佐野市の民話を楽しもう 参加者募集中※終了しました

お知らせ

ミニ展示 「戦後80年 戦争と安蘇のくらし」

ミニ展示「戦後80年 戦争と安蘇のくらし」を令和7年7月26日(土)から8月31日(日)まで開催しております。今年は戦後80年という節目の年です。戦争のことを直接聞く機会が少なくなる中、当時の安蘇のくらしを紹介し、今回の展示を通して戦争や平...
火おこし体験講座※開催終了しました
展示解説ボランティア養成講座 参加者募集中!
ホーム
お知らせ

休館日

毎週月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日・毎月末日・年末年始

営業時間

午前9時~午後5時
TEL 0283-22-5111
FAX 0283-22-5112

入館料

無料(企画展開催時有料)

交通案内

休館日

毎週月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日・毎月末日・年末年始

営業時間

午前9時~午後5時
TEL 0283-22-5111
FAX 0283-22-5112

入館料

無料(企画展開催時有料)

公式Twitterアカウント

Tweets by kagayaki_sano

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月

Categories

  • お知らせ
  • 博物館日記
佐 野 市 郷 土 博 物 館
栃木県佐野市大橋町2047 TEL 0283-22-5111 FAX 0283-22-5112  開館時間 9時~17時
    • ホーム
    • 新着記事
      • お知らせ
      • 博物館日記
    • ご利用案内
      • 館内案内
      • 学校利用推進事業
      • 博物館実習
      • 博物館パンフレット
    • 年間スケジュール
    • 展示のご案内
      • 企画展示室
      • 常設展示室
    • 講座・講演会 
      • 講 座
      • 講演会  
    • 図録販売コーナー
    • 須永文庫資料研究室
    • 申請書類等
    • お問い合わせ
  • 佐 野 市 郷 土 博 物 館